こんばんは。
ついに4月、いよいよ春本番ですね!
先日、嬉しい春のおすそ分けをいただきました。
お弁当を置かせていただいている大富士さんの新年会でたまたま店主と席がとなりだったことがきっかけで、近頃仲良くしていただいている大沢農園のご主人からの電話。(大沢農園さんは、近所で在来作物の白糸とうがらしを作っていらっしゃる農家さんで、その白糸とうがらしを使った加工品も作っていて、これがまた美味しく、今、私たち夫婦はそのシリーズにすっかりはまっているのです。詳しくはまた。)
「今日、畑に来たら、花わさびがすごくきれいで、あまりにも美味しそうだったんで… もしよかったら 食べてもらえます?」と。
もちろん、いただきます!
そして、わざわざ届けてくださったのです。
きれいな、かわいいお花ー
そして、教えていただいた通り、しょうゆ漬けにしてみました。(店主が。 笑)
美味しいー‼︎ 2人で感激。
初めて食べたー!と思い、うちの子どもの面倒を見に来てくれていた母に話し、食べてもらうと、
「美味しいねー!花わさびって美味しいんだよねー!私も昔、庭で育てていて、たまに夕飯にだしたじゃん。」と。
んー、記憶がない…
いつ頃の話かわかりませんが、きっと私も歳を重ね、味覚が大人になったのでしょう…
きっと、子どもの頃、もっと若い頃に食べても、こんなに美味しいとは感じなかったかもしれない、母が出してくれてもすすんで食べなかったかもしれないなと。
このしょうゆ漬け、瓶などに入れておけば1年くらい保存できるとのこと。
この1、2週間が収穫時だそうで、しょうゆ漬けにしておいて、ごはんにはもちろん、お酒のつまみに、暑い夏は冷たいお蕎麦に、わさびの代わりにバサっとのせていただくんだとか。
暑いときに、お蕎麦にこれをのせて、白糸とうがらしの一味をかけて食べたら最高だろうね…と店主と想像し、盛り上がりました。あー食べたい。
それには、この1、2週間が勝負ですよ。店主‼︎
よろしくお願いします!
大沢さんは、本当に熱心に、大切に、とうがらしを作っていらっしゃる、とても素敵な方で、電話での
「畑に来たら、花わさびがすごくきれいで、あまりにも美味しそうだったんで…」という言葉に人柄があらわれているなーと、そんな気持ちで分けていただいたこと、とても嬉しく感じました。
大沢さん、ありがとうございました。
追加注文、よろしくお願いします!
Continue reading →